2012年3月23日金曜日

「オズの魔法使い」に隠された陰謀Fri, 01 Jul 11 13:02:35 +0900


オズの魔法使いが出版されて100年以上経った今も、世界中の子供たちは、この不思議な世界に取りつかれています。
ブロードウェーのミュージカルでは定番になっているし、関西の巨大テーマパーク「USJ」には、オズの魔法使いの小テーマパークが造られ、そのいちばん奥にあるエメラルドシアターの舞台では公演が行われました。


さらに劇団四季は、電通のバックアップによって、「ウィキッド」というミュージカルとして上演されていました。

オズの魔法使いに出てくるドロシーや、ブリキの木こり、かかし、ライオンといったキャラクターは、日本の子供たちに深く浸透しています。(最近の子供はどうですか)
しかし、その物語のシンプルさとは裏腹に、その奥には、神智学が吹き込まれており、とても難解で、ある特殊な人間にしか解らないような「オカルト奥義」とも言える恐ろしい真実が隠されているのです。
こうした寓話が、イルミナティ養成に使われているのですが、なんといっても、「オズの魔法使い」は、その筆頭に挙げられているものです。この物語には弁証法が使われているからです。
「不思議の国のアリス」、「赤頭巾ちゃん」、「ヘンゼルとグレーテル」、「白雪姫」… その他たくさん…。これらの寓話にも弁証法が使われており、同じくイルミナティの養成(つまり、マインド・コントロールにかける)に使われていると言います。

「オズの魔法使い」はオカルトのルーツ
The Occult Roots of The Wizard of Oz

ここからは、上のリンク先の記事に管理人が読みやすいように解釈を加えたものです。

オ ズの魔法使いの本質について、過去に多くの分析がなされましたが、その多くが大衆迎合主義の産物、とみなしていました。しかし、本当の意味は、もっとずっ と深いところにあるのです。作者の哲学的なバックグラウンドと信念を知ることによって、この物語の真の意味を知ることができます。

フランク・バウム(Lyman Frank Baum)
このオズの魔法使いの作者は、神智学協会のメンバーでした。神智学協会は、オカルトと宗教を比較研究する組織です。
※神智学協会は、魔女のマダム・ブラバッキーが創始したオカルト組織。詳しくは、【ルシファーが国連に入り込んだとき】を参照。

フ ランク・バウムは、記者や編集者、一時はセールスマンなど、さまざまな職を経験しました。特にアバディーン・サタデイ・パイオニア誌の編集者時代、読者に 神智学を紹介したり、仏陀、モハメッド、孔子、およびキリストに関する彼の見方を紹介したりしていました。そのときは、まだ神智学協会のメンバーではあり ませんでしたが、神秘的なものへの憧憬、哲学的素養はもともとあったようです。
後に、バウムは婦人とともにシカゴに移り、ここで神智学協会に入りました。
そして、1890年に、オズの魔法使いは出版されたのです。

神智学協会の中では、メンバーたちの間では「オズの魔法使い」がよく鑑賞されていたようです。1986年に、アメリカの神智学教徒向けのt雑誌は、「バウムは組織の哲学を徹底的に表した『注目に値する神智学徒』であると認めました。
つまり、バウムは、神智学協会のコンセプトを「オズの魔法使い」の物語の中に、シンボリズムとして埋め込んだ、ということです。神智学協会はオカルト組織であることを、ここで再確認しておきたいと思います。

バウムは、この物語を書くために、どんなインスピレーションを受けたのでしょう。
そして、この童話の難解な意味は何ですか?
この童話は「天来の霊感」としてバウムに降りてきたといいます。
その「天使」とは?

それは純粋なインスピレーションでした。
それは、"青いもの"から私のところにやってきたのです。
私は、それを受け取るための、ただの媒体に過ぎないのです。
「魔法の鍵」が、喜び、平和、幸福へのシンパシーや理解へのドアを開けてくれたと信じています。


ラスベガス、どこに住ん方法に関する書籍

バウムが神智学協会のメンバーになって、オカルト神智学と深い関係を築いたとたん、児童文学の作家として有名になったことは、大変重要なことです。彼らの仲間に入れば、道が開ける?
神智学のアイデアは、彼の著作のすみずみまで浸透しています。
オズの魔法使いの物語は神智学的な寓話とみなされており、この物語の最初から最後まで、神智学のアイデアで満たされているのです。
オズの魔法使いのストーリーは、確かに彼にインスピレーションとして降りてきたようです。そして、彼は、それを「外側の世界」からのプレゼントだと考えて受け取ったのです。
しかし、おそらく、それは彼自身の心の深淵からもたらされたものでしょう。神智学の底知れない暗い闇の中から。
バウムは「オズの魔法 使い」の序文でこのようなことを書いています。
フランク・バウム(1856-1919)から一部抜粋。

そうです。もともと多くの寓話は、イルミナティが子供たちをマインド・コントロールするために創りだされた「身の毛もよだつ血も凍るような物語」なのです。
そして、バウムは、そのメッセージ性をそのままに、子供たちが、素直に受け入れやすいように現代風にエンタティメントとしてアレンジした、と言っているのです。

物語に埋め込まれているオカルトの意味


イルミネーションへの小道

まずは、こちらのサイト様へ。この物語の中に、どのようにオカルトのシンボリズムが埋め込まれているかは、あらじめこのサイト様を良く読んでおかないと意味がわからないかもしれません。

主人公のドロシー・ゲイル(ジュディー・ガーランド)は12歳の少女で、イエムおばさんと、ヘンリーおじさんとカンザスの農場に住んでいる1という設定です。ドロシーは「虹の上に、すばらしい場所がある」と夢見ている、どこにでもいるメルヘンチックな少女です。
ある日、ものすごい竜巻が起こって、ドロシーは愛犬のトトとともに、家ごと魔法の国・エメラルドに吹き飛ばされてしまいます。

ここから、さまざまなシンボルが出てきます。謎解きです。
その前に、ぜひ、

ドロシーが住んでいるカンザスの農村は物質界を象徴しています。
そして、ドロシーと愛犬トトが巻き込まれる巨大な竜巻は、輪廻転生のスパイラルを示しています。人は生と死によって、物質界から去り、再び訪れるという繰り返しをやっている、と。そして、生まれ変わるたびに、スパイラルの高みに上っていく霊の精神をあらわしています。

精神修養のスパイラルの始まり


ここに、竜巻やフロアの模様として、たびたび出てくるスパイラルのシンボリズムとしての説明があります。

東の魔女が履いていた魔法の力を持つ銀の靴を与えられたドロシーは、その靴を履いて、オズに会うためにエメラルドの国に旅立つのですが、これは銀の符号を示しています。
(映画のディレクターは、上の写真にあるように、床の黄色のスパイラルのレンガの道と靴の赤色と配色が合うように、ルビー色の靴に、撮影直前になって変更したのですが、映画の最後のほうでは、金色の靴になっています)
オ カルト学校では、この銀のコード(意味のある符号)は、物質界と精神世界の間のつながりをあらわしている、という意味に解釈されます。つまり、銀靴を履い て、ドロシーは、カンザスの農村(物質界の象徴)から、エメラルドの国(精神世界の象徴)へ旅立つことをあらわしているのです。

神智学では、人の肉体とアストラル体とは、この銀のコード(銀色をした意味のある符号)を通して、つながっていると考えられています。それは、ドロシーが、エメラルドの世界へのスピリチュアルな探求の旅から戻るときに通る通路になぞらえているのです。
つまり、カンザスの農村は物質界の現世、エメラルドの国は、スピリチュアルな肉体の必要のない世界。この間を、行き来できる魔法の力を持った銀の靴、という意味です。(銀色のコードとは、現世と、あの世をつなぐ符号)


州兵は何ですか?

エメラルドの国への道中、ブリキの木こり、かかし、臆病ライオンと出会って旅を共にします。ブリキの木こりは「脳=考えること、知恵」の象徴、かかしは「心」、臆病ライオンは「勇気」をそれぞれ表しています。
ドロシーの精神世界の探求の旅を完結するためには、「脳」、「心」、「勇気」が必要だと、それぞれのキャラクターになぞらえています。作者のバウムは、神智学協会の始祖・ブラバッキーによってインスパイアされたのです。
「果敢な勇気があれば、征服できないものはない。真の純粋無垢さがあれば、通り抜けることのできない道はない。強い知性があれば、乗り越えられない困難はない」
神智学協会:マダム・ブラバッキー

オズの魔法使いはエホバ、あるいはヤハウェのこと

多くの障害を乗り越えた後、一行は、とうとうエメラルドの国に着くことができました。


上の映画のキャプチャー画像のように、技巧を凝らした映像と特殊効果によって、オズの魔法使いは、残酷で粗野にして愚か者である、と印象付けられています。
オズの魔法使いは、クリスチャンの人格神の代替的な象徴であり、ユダヤ人を表しているのです。それは、大衆を霊的な暗黒の世界に閉じ込めておくために、因習的な宗教が使ってきた圧制的な人物像…エホバ、もしくはヤハウェを表している、ということです。
(エホバの証人のような、宗教のことを指しているのでしょう)

【この部分の原文】
Surrounded by artifices and special effects, the Wizard comes across as cruel, rude and unwise. The Wizard is in fact a stand-in for the personal God of the Christians and the Jews, the oppressive figure used by conventional religions to keep the masses in spiritual darkness: Jehova or Yahwe. It is later discovered that the Wizard is a humbug, a charlatan, who scares people into worshipping his Wizard.

このサイトの管理人さんは、音楽プロデューサーです。
音楽や映画、ビデオゲームに埋め込まれている洗脳のシンボリズムを解明しています。当ブログでは何度か取り上げているのですが、その分析能力は高いと思います。
この方は、だらしないオズの魔法使いを、旧約・新約聖書の神にあてはめて、キリスト教の神を崇拝するのは「やめなさい」と、マインド・コントロールをかけている、と見ているのです。


物語の中では、後になって、オズの魔法使いは、魔法など使うことができないばかりか、ただの詐欺師で山師にすぎなかったことが発覚するのです。にもかかわらず、魔法使いは人々が自分を崇拝していることを知っています。
オズは、結局、ドロシー一行の霊的 な探求の旅の手助けをするだけの能力はなかったのです。
このポイントは、ミステリー学校(神智学協会関係のオカルトを教える学校か)で使われている数々の文学を読むとき、何度も出てくることです。
つ まり、真実を求めて魂の旅に出たドロシー。能力(知恵)と心、勇気をお供に冒険に出たところ、魔法使いに出会った。この魔法使いの男がクリスチャンの人格 化した神=エホバ、ヤハウェを表しており、結局、一時は魔法使いを信じたものの、ドロシー一行にとって魔法使いは何の手助けにもならなかった、と示唆して いるのです。
つまり、キリスト教は、偽の神を崇拝するもので、人々が考えているような崇高なものではないのだ、と暗示しているのです。
「そういうことだから、キリスト教など、やめなさい」と、人々を誘導する意図が、「オズの魔法使い」に埋め込まれており、バウムの創作の狙いも、そこにあるのです。


なんといっても、ドロシー、かかし、ブリキの木こり、ライオンの一行が必要としていた「頭、心、勇気」は、結局のところ、おのれの内に始めからあったのだ、ということです。
ミステリー学校(神智学関係のオカルト学校)では、いつも救済を得るためには自らを頼まなければならないことを彼らの学生に教えていました。

この物語の中で、愛犬のトトは、ドロシーの心の内の声を象徴しています。つまり、彼女自身の直観のことです。

ここに、神智学協会のHPから抜粋した愛犬トトに関する記述があります。


管理担当者は何をしますか?

この神智学協会の解釈にあるように、偽の魔術師(魔術を使えないオズ)は、ドロシーに気球に乗るように誘い、最終目的地であるカンザスに戻るように言います。
しかし、ドロシーは、愛犬トト(ドロシーの心の声)の言うことをきいて、気球を飛び出てしまうのです。この気球は、口先だけの組織宗教を象徴しています。
このことは、彼女の究極の暴露に通じています。北の良い魔女(彼女の神の案内役)の助けで、ドロシーは悟るのです。今まで欲しかったものは、彼女のすぐそばのあったと。それは心の内にある、ということを。

光を見るために、ドロシーは、東洋と西洋の魔女(不吉な水平な軸を形成していた)を打ち負かさなければなりませんでした。それは、物質界を表しています。
彼女が、北と南の縦軸を形成する神の使いである良い魔女のアドバイスに耳を傾けたことは賢明でした。その縦軸とは、精神の縦軸を表しています。それは精神の向上。

ドロシーの「神のスパーク」を表す北の良い魔女


話の終わりでは、ドロシーはカンザスで目を覚まします。
彼女は首尾よく物理的で霊的な人生を結合することに成功したのです。
現在、自分で、とても快適な存在です。彼女のこの精神的探索(無知は冒とく的である)を信じていない家族がいるにもかかわらず。
そして、彼女は最終的に、こう言うのです。
「やっぱり、家がいちばん!」。




ところで、この黄色のレンガ道の果てに見える光ファイバーの束のような国・イルミネーションの国とは、何?  illumination? この綴りから、みなさんが想像した「それ」でしょう。

この映画は1939年に作られたものですが、当時としては珍しい特殊効果をふんだんに使い、カンザスの物語をモノクロで描き、オズの国の物語をテクニカラーで描くという大胆な演出も話題を呼びました。それだけ、オズの国や、エメラルドの国を希望に満ちた鮮やかな世界として描きたいという制作者の意図があったのです。
鳴物入りで上映されたのですが興行収入のほうは、当初、思ったほど伸びませんでした。その理由は子供を対象としたためで、なるべく多くの子供たちに観てもらおうと、映画鑑賞券を大人料金の半額にしたためでした。
その後、映画館で再上映されたり、テレビが普及してからは放映権のロイヤリティ収入などによって、結果的に成功したのです。

こ の物語は、ひたすらまじめに教義を丸暗記して、非の打ち所のない善人として生活していれば天国に行ける、と信じている人々に「あなたは、ひょっとして詐欺 にかかっているのではないのか」という問いかけをしているのです。(まあ、これが「かどわかし」の誘導なのですが)その詐欺師は組織的、形式的宗教のこと で、ここではオズの魔法使いに象徴されているのです。
オズの魔法使いは、神のようにあがめられていましたが、その正体は、ただの風采の上がらない男だった、というオチがつけられてしまって見る影もありません。

いったい、この映画は何を訴えているのでしょう。
それは、キリスト教をはじめ、既存の宗教は形式化・形骸化しているのではないか。人々よ、目覚めよ! 心の内に問いただせ! 
Open Your Mind!
本当の神の世界は、エメラルドの国のようなilluminationに溢れている。
「オズの魔法使い」の映画を観たあなたなら、もう答えはわかったはずです。
あなたを絞りつけているあらゆる既成概念の足かせを解いて自由に羽ばたきましょう。
そうすれば、あなたもエメラルドの国に行けますよ。

そのエメラルドの国とは、ルシファーの王国のことです。

                        ●

                        ●
                        ●


ここからは私の独自の解釈なのですが、結論から言えば、オズの魔法使いとは、聖書の神であるエホバ、あるいはヤハウェの代替としての偶像であると同時に、反キリスト・ルシファーの代理人でもあるのです。
極 端な例を引くと、一切の文明を拒絶した生活を送っているアーミッシュというキリスト教プロテスタントの人たちがいます。この物語は、この人たちのような生 き方は「ばからしい」と罵倒しているのです。こんな形式的なことをやっても、神は自分たちを愛してはくれないのだ、だから、こうした偽の神を敬うのは止め なさい、と。この神は、大衆を霊的な暗黒の世界に閉じ込めているだけなのだ、と。
「心を開け! そして、あなたの心の奥に眠っている本当の霊(この物語では、ドロシーの愛犬トトのこと)の聞いてみなさい。そうすれば、何が真実か分かるでしょう」と訴えているのです。

この「仕組み」は、イルミナティに対するマインド・コントロールに使われている、と言われています。
イルミナティの忠誠心を徹底的に叩き込むのです。そのために、彼らの敵であるキリスト教の神が、いかに「つまらない存在」であったかを、この風采の上がらないオズの魔法使いに代弁させているのです。
しかし、当の洗脳を受けているイルミナティは、同時に、オズの魔法使いが、実はルシファーの代理人であり、自分たちをも騙していることに気が付いていないのです。本当の仕掛け人は、オズの魔法使いに、そうした役柄を与えているカーテンの、そのまた奥にいる存在です。
そうした意味では、イルミナティも、結局のところは騙され、洗脳されて人生を翻弄される哀れな人々なのです。彼らは、おそらく優秀� ��人たちなのでしょう。しかし、こうした点では無防備で、ある意味、愚鈍でもあるのです。
何 より、そうした人々は、もともと"素養"を持っているのです。世の中を否定的な感情を持って見ている、という。ここに、悪魔的なリクルートが忍び込むので す。だから、将来、優秀なイルミナティとして育成したいと目星をつけられた人は、子供のときから、特殊な教育を受けるのです。世を呪うように。
「オズの魔法使い」他のイルミナティが創作した寓話の目的は、そこにあるのです。

モナークマインドコントロールにおける「オズの魔法使い」

MK Ultraプロジェクトと、マインド・コントロールに関連するほとんどすべての文書が、この「オズの魔法使い」の重要な意味性について言及しています。
なぜなら、1940年代、トラウマベースのマインドコントロールに基礎的なテーマを与えるために、この物語が米国情報機関のメンバーによって選ばれたからです。
この映画は、人間に対して行われるマインドコントロール・プログラムをさらに補強するツールとして、新たな意味付けがなされ上で再編集されたからです。
ここに、フリッツ・スプリングマイヤーの「Total Mind Control Slave」からの抜粋があります。


"Somewhere Over the Rainbow"という歌は今まで書かれた歌の中で、おそらくもっとも整合性のない、意味が分裂している歌でしょう。この歌は、この映画の中の暴力的な シーンや人を傷つけそうな荒っぽいシーンで、しばしば流されています。映画のシーンと、まったく整合しないような場面で使われているのです。
下の画像を見てください。

この顔からは、暴力的ものがまったくない場所で安らかな状態にいるような演出がされています。このことは、マインド・コントロールにかかった犠牲者が、現実離れした境地に置かれていることを意味しています。
ドロシーがケシのお花畑の中で眠りに落ちるシーンは、嫌でも、ドロシーがヘロインを使って、リラックス状態にあることを想像するでしょう。これは麻薬によってマインド・コントロールされていることを連想するシーンでしょう。
また、彼女の上から白い雪が降りかかるシーンは、白いコカインの粉がふりかかっていることを示しているのです。

人類史が始まって以来、霊的な真実を伝えている寓話が数々存在しています。
これらのシンプルではあるものの、とても深遠な意味を持った物語は、すべての文明において見出されています。ケルト、インディアン、ペルシャ、アステカ、ギリシャ、エジプトで…。また、その他にも。

フランク・バウムが意識してか知らずか、ホメロスのオデュッセイアと同じ流れを汲む古典的な寓話をいくつも創作しています。それらは、大衆を楽しませ、"awakened"として知られている神秘主義的なメッセージを含んでいます。
「オズの魔法使い」の大成功は、アメリカを始めとする西側諸国に霊的な教えを受け入れる素地があることを裏付けたのです。


1890年代は、ほとんどのアメリカ人が保守的なクリスチャンでした。バウムの物語は、人々が宗教に対して抱いていた閉塞感が、旧い宗教を脱ぎ捨て、新しい精神性を求め、抱くことを当てにして書かれたようなフシが見受けられます。
今日のニューエイジ運動は、多くの熟練した人々を取り込むことに成功したようです。たとえ、彼らの全部がイカサマであっても、彼らは神智学によって精神が高揚し、奮い立たせられると主張してやまないのです。
過去数十年間、ニューエイジ運動以外の他のいろいろなムーヴメントが、はずみが付いて継続している間も、バウムのような物語は、しっかりと、そして脈々と生き続け、伝えられ、キリスト教精神の衰退に大いに貢献してきたことでしょうね。


映画の中のイルミネーションの国「エメラルド」が、こんな風に摩天楼群になっても、同じように。人々が、相変わらず気づくことなく、それを受け入れている限りは。

なんと、あのマイケル・ジャクソンも、「オズの魔法使い」ミュージカル版の「The Wiz」(1978)にカカシ役で登場しているのです。
彼も、イルミナティに使うだけ使われて、捨てられた伝説のアーティストなのです。

使える 弁証法 [単行本]
田坂広志 著  新刊 1,575円 送料無料  



These are our most popular posts:

さてはてメモ帳 Imagine Think! : オズの魔法使いのオカルトルーツ By ...

2010年10月2日 ... もしあなたがオズの魔法使いの読んだこともあるいは観たこともないか、あるいはあなた の記憶を新たにする必要がある ... 竜巻中にその枠が緩んでいた一枚の窓に打たれ 意識不明になった後、ドロシーは彼女と、彼女の犬トト、そしてその ... それは、物質世界 、我々の一人一人が自分たちの霊的な旅を開始する物理的な面を象徴している。 .... これは、我々の直感、第六感、一見どこから湧いてきたのかわからないこれらの着想へ の瞬間的な賭けに耳を傾けるようにとの我々への一つの呼びかけである。」 ... read more

名作・良作まとめ @ ウィキ - OZ-オズ-

名作・良作まとめ @ ウィキ - OZ-オズ- - OZ-オズ- 【おず】 ジャンル アクション 対応機種 プレイステーション2 発売・開発元 コナミ 発売日 2005年6 ... パラメータは低いが無茶な パスにも反応してくれ、返しのパスにも癖がないアルミラはある意味このゲームを象徴 するキャラクターといえる。 ... オズの魔法使いの主人公トト(フィールの飼っている猫)… read more

コラム 童話の中の宝石たち エッセイスト 岩田裕子

Vol.10 アメリカ製のエメラルド都市『オズの魔法使い』ライマン・フランク ... 州の名物、大 竜巻でした。ヒロインは家ごと巻き込まれて、宙に舞い、不思議な美しさに満ちた国に 到着するのです。 ... ドロシーに喜びをプレゼントしてくれるのは、絹のようにすべすべの 毛並みをした小さな犬トトだけでした。 ... 浦島太郎の竜宮城が、実は遊園地の中の 水族館だとしたら、こんな気持ちがするでしょうか。 3人の従者 ... 1900年、20世紀を 目前とした年に出版されたこの童話は、まさに新時代の象徴とうけとられ、大人気を博 したのでした。 read more

オズの魔法使い (ハヤカワ文庫 NV (81)) - Amazon.co.jp

Amazon.co.jp: オズの魔法使い (ハヤカワ文庫 NV (81)): ライマン・フランク・ボーム, 新井 苑子, Lyman Frank Baum, 佐藤 高子: 本. ... どんな苦難にあってもめげることなく 前へ進んでいくドロシーはアメリカの開拓精神を象徴し、今まで少年がするものだと思 われていた冒険を少女がやるといった ... 良い魔法使いからおでこにキスをもらい、魔女 の銀の靴をはいて、子犬のトトといっしょに偉大な魔法使いの居るオズの国を目指します 。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿